職務内容
病院総合情報システムの導入・運用業務
病院総合情報システム構築における要件定義・設計・導入・保守を担当いただきます。
応募資格
電子カルテシステム、または医事会計システムの導入経験がある方
必須の経験・スキル・資格
- 電子カルテシステム、または医事会計システムの要件定義・設計・導入実務経験があること
- 学歴不問
歓迎する経験・スキル・資格
- 富士通電子カルテシステム(HOPE LIFE MARK-MX, HOPE EGMAIN-LX, Cloud Chart)の導入経験がある方
- 富士通医療事務システム(HOPE SXシリーズ) の導入経験がある方
- 病院総合情報システム構築プロジェクトのマネジメント経験がある方
- 上級医療情報技師の資格を保有されている方
- ITシステムの開発業務経験が3年以上ある方(社会人経験者)
選考方法(詳細は後日連絡いたします)
- 書類選考(履歴書・職務経歴書または成績証明書)
- プログラミングスキル試験
- 本社にてスキル面接・採用面接
社会人未経験者、開発業務経験3年未満の方は、スキル面接の後、3か月間の実務試験を実施します。
- 3カ月の実務試験(給与支給)
勤務予定地
長野県 長野市 本社 長野県長野市鶴賀七瀬中町276-6(長野駅から徒歩約15分)
雇用形態
勤務形態
正社員 ライフスタイルに合わせた勤務が可能です
勤務はフレックスタイム制(コアタイム無)
<標準労働時間 7時間50分>
給与・手当
当社給与規程 + あなたの技術次第!(相談に応じます)
- 諸手当 時間外手当、異動手当、家族手当、住宅手当、通勤手当(当社規程による)他
- 昇給 年1回(4月)
- 賞与 年2回(6月・12月)全社平均 約6カ月 ※ただし業績により変動あり
休日・休暇
- 休日 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(年間約125日)
- 休暇 有給休暇、夏期休暇、アニバーサリー休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、他
福利厚生
待遇・福利厚生・社内制度
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 年間休日125日以上
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助制度あり
産休・育休はもちろんのこと、育休明けも小学校入学まで認められている所定労働時間の短縮制度(時短勤務制度)を活用している社員が多くいます。このような制度を男女ともに活用し、子育てと仕事を両立しています。
- 保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
- 制度 企業年金(401K)、関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)、団体長期障害所得補償保険(GLTD)、従業員持株会、財形貯蓄、社員貸付制度、自己申告制度、育児・介護休業制度、各種提携先割引購入制度、他
- 施設 飯綱スポーツランド(テニスコート、バーベキュー場)、志賀山荘
- クラブ活動 野球部、テニス部、サッカー部、海釣り部 ほか