株式会社電算
ホームニュース長野県飯綱町 ゲーム感覚で町との関わりを深める体験型Webアプリ「飯綱どんどんクエスト」公開

ニュース

2025年10月6日
長野県飯綱町 ゲーム感覚で町との関わりを深める体験型Webアプリ「飯綱どんどんクエスト」公開

当社が受託開発した、飯綱町(長野県)のWebアプリ「飯綱どんどんクエスト」が9月12日、サービスを開始しました。

「飯綱どんどんクエスト」は、飯綱町の観光、産業、子育て環境などにちなんで出題される「クエスト」に対し、「アンケートに回答する」「動画や記事で町の暮らしを学ぶ」「観光施設を訪れる」といった行動でクリアを目指すWebアプリです。クエストを進めるほどにARフォト撮影や景品交換などの「達成報酬」が得られる仕組みで、ゲーム感覚で飯綱町との関わりを深めることができるのが特長です。開催期間は2026年3月31日まで。

飯綱町では、関係人口の拡大や移住・定住の促進に向け、デジタル技術を活用した新たな情報発信の仕組みを検討していました。当社は、ターゲットの子育て世代や若年層が楽しみながら町の魅力を学べる体験型コンテンツとなるよう、本サービスを飯綱町と共同で企画・開発しました。クエストを通じて利用者に町を知ってもらい、何度も町に足を運びたくなるよう促すとともに、利用者の行動データを匿名で収集・分析することで、従来見えにくかった移住検討の初期段階の動きを可視化し、より的確な施策の立案をサポートします。

今回提供した「クエスト」サービスは、移住・関係人口分野にとどまらず、観光、教育、農業など、地域課題の解決に向けた幅広い場面での活用が可能です。当社は、今後もデジタル技術の活用を通じて、地域社会全体の活力向上に向けた取組みを支援してまいります。

お題を達成し楽しみながらゲーム感覚で理解を深められるWebアプリ

移住支援への流れ説明画像

飯綱どんどんクエスト(飯綱町)

 

「飯綱どんどんクエスト」サイトQRコード

 

観光ソリューション(電算)

デジタルスタンプラリー、XR(AR,VR)、 NFTコレクションなどデジタル技術を活用し、地域の文化財や資源を活かした観光誘客・魅力発信、周遊促進など地域活性化を目指した取組みを支援します。

「観光ソリューション」サイト

カテゴリー


先頭に戻る