株式会社電算

文書(ぶんしょ)保管(ほかん)サービス | 株式会社(かぶしきがいしゃ)電算(でんさん)

電子帳簿保存法の「電子取引保存」が2024年1月から完全義務化!!クラウド文書保管サービス電子帳簿保存法対策に!! 様々な文書を一元管理

こんなお悩み(なやみ)はありませんか?

  • 電子(でんし)取引(とりひき)保存(ほぞん)義務(ぎむ)()されるが、どんなサービスを利用(りよう)すればよいか分から(わから)ない

  • 見積(みつもり)(しょ)請求(せいきゅう)(しょ)メールでやりとりしている、ECサイトから領収(りょうしゅう)(しょ)をダウンロードしている(ひとし)、「電子(でんし)取引(とりひき)」が発生(はっせい)している

  • 電子(でんし)取引(とりひき)Excelの台帳(だいちょう)管理(かんり)するのは大変(たいへん)検索(けんさく)要件(ようけん)、セキュリティ要件(ようけん)(とう)満たせ(みたせ)ない

  • 様々(さまざま)なシステムに電子(でんし)取引(とりひき)文書(ぶんしょ)点在(てんざい)運用(うんよう)管理(かんり)煩雑(はんざつ)

こんなお悩みをお持ちのお客様におすすめのサービスです! こんなお悩みをお持ちのお客様におすすめのサービスです!

電算(でんさん)文書(ぶんしょ)保管(ほかん)サービスで解決(かいけつ)できます!

電算(でんさん)文書(ぶんしょ)保管(ほかん)サービスとは

電子(でんし)帳簿(ちょうぼ)保存(ほぞん)(ほう)の「電子(でんし)取引(とりひき)」の要件(ようけん)対応(たいおう)したクラウド文書(ぶんしょ)保管(ほかん)サービスです。
請求(せいきゅう)(しょ)納品書(のうひんしょ)(とう)様々(さまざま)文書(ぶんしょ)をひとまとめにし、安全(あんぜん)文書(ぶんしょ)長期(ちょうき)保管(ほかん)できます。
また自動(じどう)連携(れんけい)により各種(かくしゅ)システムと連携(れんけい)し、業務(ぎょうむ)効率(こうりつ)()・スピード()します。

業種 業種

特長(とくちょう)

あらゆる文書を一元管理

あらゆる文書(ぶんしょ)一元(いちげん)管理(かんり)

  • 登録(とうろく)する文書(ぶんしょ)種類(しゅるい)自由(じゆう)設定(せってい)可能(かのう)

  • 各種(かくしゅ)システムとAPIで連携(れんけい)文書(ぶんしょ)一元化(いちげんか)運用(うんよう)管理(かんり)簡単(かんたん)

グループ会社間で共有

グループ会社(かいしゃ)(かん)共有(きょうゆう)

  • グループ会社(かいしゃ)一括(いっかつ)契約(けいやく)容量(ようりょう)やライセンス共有(きょうゆう)可能(かのう)

  • 管理(かんり)業務(ぎょうむ)効率(こうりつ)()でき、コストを削減(さくげん)

強固なセキュリティ

強固(きょうこ)なセキュリティ

  • 電算(でんさん)自社(じしゃ)データセンターで文書(ぶんしょ)長期(ちょうき)保管(ほかん)

  • データ紛失(ふんしつ)漏洩(ろうせつ)リスクのお悩み(なやみ)から解放(かいほう)

JIIMA認証(にんしょう)の「電子(でんし)取引(とりひき)ソフト法的(ほうてき)要件(ようけん)認証(にんしょう)」を取得(しゅとく)

電子取引ソフト法的要件認証 認証マーク
認定(にんてい)():2024(ねん)3月(さんがつ)15(にち)
取得(しゅとく)番号(ばんごう):618300-00

各種(かくしゅ)認証(にんしょう)取得(しゅとく)

iso9001認証マーク iso27001認証マーク iso27017認証マーク iso20000認証マーク iso14001認証マーク プライバシーマーク

(おも)機能(きのう)

文書登録

文書(ぶんしょ)登録(とうろく)

  • 文書(ぶんしょ)のアップロード
  • 検索(けんさく)項目(こうもく)入力(にゅうりょく)
  • 文書(ぶんしょ)のプレビュー、ダウンロード、印刷(いんさつ)
文書検索

文書(ぶんしょ)検索(けんさく)

  • 各種(かくしゅ)文書(ぶんしょ)横断(おうだん)検索(けんさく)可能(かのう)
  • 取引(とりひき)()取引(とりひき)金額(きんがく)伝票(でんぴょう)番号(ばんごう)取引(とりひき)(さき)、キーワード(とう)柔軟(じゅうなん)検索(けんさく)可能(かのう)
  • 検索(けんさく)結果(けっか)CSVのダウンロード、文書(ぶんしょ)一括(いっかつ)ダウンロード
履歴管理

履歴(りれき)管理(かんり)

  • 履歴(りれき)作成(さくせい)検索(けんさく)
  • 履歴(りれき)のCSVダウンロード
対応ファイル形式・容量

対応(たいおう)ファイル形式(けいしき)容量(ようりょう)

  • PDFや画像(がぞう)ファイル(JPEG、BMP、PNG)に対応(たいおう)
  • 複数(ふくすう)ファイルのアップロード可能(かのう)
    (1()のアップロードで最大(さいだい)50MBまで)

利用(りよう)形態(けいたい)

シングルテナント

各社(かくしゃ)がそれぞれ契約(けいやく)しサービスを利用(りよう)

各社(かくしゃ)完全(かんぜん)独立(どくりつ)管理(かんり)する運用(うんよう)場合(ばあい)におすすめです。

クラウド文書保管サービス

グループテナント

1つのサービスをグループ会社(かいしゃ)全体(ぜんたい)共有(きょうゆう)

運用(うんよう)管理(かんり)方法(ほうほう)をグループ会社(かいしゃ)全体(ぜんたい)統一(とういつ)する場合(ばあい)におすすめです。

総ユーザー数50 総容量10GBの場合の例

価格(かかく)

詳しい(くわしい)料金(りょうきん)プランはお問い合わせ(といあわせ)ください

シングルテナント

  • 初期(しょき)費用(ひよう)
    (ユーザアカウント 10)
  • 月額(げつがく)利用(りよう)(りょう)

    6,380(えん)(税込(ぜいこみ))

  • ※オプションサービス

グループテナント

  • 初期(しょき)費用(ひよう)
    (ユーザアカウント 50)
  • 月額(げつがく)利用(りよう)(りょう)

    (しん)テナント 9,680(えん)(税込(ぜいこみ))

    ()テナント 4,180(えん)(税込(ぜいこみ))

  • ※オプションサービス

※ストレージ容量(ようりょう)追加(ついか)、アカウント追加(ついか)、API連携(れんけい)(とう)


先頭(せんとう)戻る(もどる)