デジタルスタンプラリー、XR(AR,VR)、 NFTコレクションなどデジタル技術を活用し、地域の文化財や資源を活かした観光誘客・魅力発信、周遊促進など地域活性化を目指した取り組みをご支援します。観光施策の企画からデジタルコンテンツの構築・導入、運用までトータルにサポートします。
―Digital Stamp Rally
QRコード*やGPSを利用したスタンプラリーサービスです。
専用アプリのダウンロードは不要です。
アンケート機能、アクセス分析機能なども備えております。
※ QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です
―NFT Collection
デジタルスタンプラリーなどのサービスと連携し、NFTのデジタルデータの授与や保管ができます。取得したNFTは、参加者自身のコレクションとして保持できるためイベント終了後も楽しむことができます。 NFTの魅力は、その用途や未来が限定されていないことです。「観光」・「教育」・「スポーツ」・「農業」など様々な分野において、新しい経済・地域モデルを創出する可能性を秘めています。
―XR Contents
まるで現地に行ったかのような観光体験や、非日常な体験ができるコンテンツをご提供します。ARやVRを活用することで地域の文化財や文化遺産の文化的価値や情報を整理し、観光客にわかりやすく伝えることが可能です。地域の文化や歴史への興味を喚起し、来訪者の増加につなげます。
―AI Chatbot
24時間365日、問合せに自動で応答します。観光案内・情報発信はもちろんのこと、AIチャットボットに寄せられた質問の内容や回数のレポートを活用することで、観光客の困りごとやニーズを把握することができます。
―Quest
「行く」「見る」「答える」などの方法で複数のお題を達成していく Webアプリ。利用者はお題の達成を楽しみながら、自然と出題テーマに詳しくなります。関係人口の創出・拡大、地域の魅力発信、教育、ファンづくりなど幅広く活用できます。
―Touch Signage
タッチ操作で楽しめる体験型サイネージです。歴史や文化財の紹介、地域体験の案内、オリジナルゲームなど多彩なコンテンツを展開でき、観光やプロモーションに幅広く活用できます。
―Digital Coupon Map
地域のお店や施設を一覧表示し、デジタルクーポンを簡単に利用できるサービスです。アンケートや利用履歴などデータ分析にも対応し、観光・販促の効果を高めます。
―3D Digital Animation
地域の文化財のデジタルデータを活用したCG映像作品をご提供します。ブランドイメージを印象付け、プロモーション効果を高めることができます。
―Drone Photography Service
魅力あふれる四季の景色を、高画質・高性能ドローンで撮影し、プロモーションにご活用いただけます。実績豊富なカメラマン、撮影シーンに応じた十分な機材がございます。撮影場所や時間帯のご相談から、撮影まで一貫してご提供いたします。
2024年3月より長野市様において、デジタル田園都市国家構想推進交付金を活用し、当社が受託開発を行った「川中島の戦い」デジタルコンテンツが公開されました。
長野市様は川中島古戦場及びその周辺の松代地域への誘客・周遊促進を目的とし、文化財を活用したデジタルコンテンツの企画に取り組まれており、当社は映像「川中島の戦い3D絵巻」の他、川中島の戦いをVR(仮想現実)やAR(拡張現実)で体感できるサービスや、NFTと連携したデジタルスタンプラリー等、文化財を活用した観光向けデジタルコンテンツを提供いたしました。