株式会社電算

AI-OCR、SmartKMS連携(手書き・非定型文書対応)

AI-OCR、SmartKMS連携。紙文書で埋もれているナレッジをデータ化・活用 AI-OCR、SmartKMS連携。紙文書で埋もれているナレッジをデータ化・活用

お気軽にお問い合わせください

メールフォームから

お電話から

[平日8:30~17:20]

課題社内の貴重なナレッジが紙文書のまま残っていませんか?

紙文書を探すのが大変、ナレッジを活用できない
  • 紙文書を探すのが大変
  • ナレッジを活用できない
テレワーク先・支社から紙文書を閲覧できない
  • テレワーク先・支社から紙文書を閲覧できない
紙の劣化、災害による消失が心配
  • 紙の劣化
  • 災害による消失が心配
  • テレワークにおける業務上の課題で最も多いのは「会社の紙文書を確認できない」こと
  • ビジネスパーソンは就業時間の約3割情報を探す作業に費やしている(*)
    従業員100 人の場合、年間 約1 億800万円の計算

(*) 引用元: 米IDC調査 The Hidden Costs of Information Work, 2005

AI-OCR x SmartKMS解決!!

解決AI-OCRにより紙文書の高精度なデータ化を実現!

高い文字認識率、手書き文字にも対応
紙文書を探すのが大変、ナレッジを活用できない
AIが学習することにより、文字認識率を向上
フォーマットの決まっていない非定型文書に対応
テレワーク先・支社から紙文書を閲覧できない
事前に読取位置や項目定義をせずにデータ抽出

手書き文書、非定型文書等、様々な書類に蓄積されたナレッジを有効活用!

手書き文書
手書き文書
既存のOCRでは難しかった手書きの報告書、論文、調査資料等をデータ化
研究・技術文書/仕様書/報告書
研究・技術文書/仕様書/報告書
書庫内の貴重なナレッジをデータ化・有効活用し、研究・開発力を強化
図面
図面
図面をスピーディーに検索・閲覧、図面から特定のデータを抽出・活用
契約書/会計書類
契約書/会計書類
フォーマットが決まっていない契約書や請求書のデータ化に柔軟に対応

お気軽にお問い合わせください

メールフォームから

お電話から

[平日9:00~17:00]

AI-OCRとSmartKMSの連携によりナレッジ活用を推進

AI-OCRにて「電子化」しただけでは、データを「有効活用」できません。
当ソリューションでは、「電子化」から「活用」までトータルソリューションをご提供します。
紙文書をデータ化、ナレッジを活用、ナレッジを一元化。Step1 紙文書をデータ化。AI-OCRにて手書き文書、非定型文書等の紙文書をデータ化。Step2 ナレッジを一元化。紙文書のデータをSmartKMSが収集、組織内外のナレッジを一元化。Step3 ナレッジを活用。ナレッジを独自の検索エンジンで高速全文検索、AIが関連文書をレコメンド

サービスのポイント

  • 高精度かつ実績のあるAI-OCRの利用
  • 紙文書のデータ化から検索・活用までトータルサポート
  • 紙文書に加え、組織内外のナレッジを一元管理

導入メリット

  • 情報を探す時間の短縮/生産性の向上
  • 在宅勤務など、柔軟な働き方を支援
  • AIの活用で組織内の膨大なナレッジから新たなイノベーションを創出

よくあるご質問

紙文書のスキャニングはどう行えばよいですか?
紙文書のスキャニング作業は、お客様ご自身での実施、弊社への委託からお選びいただけます。
弊社は、ISO/IEC 27001(ISMS)をはじめとした各種セキュリティ認証を取得しております。
書類に機密データが含まれクラウドにデータを格納できない場合はどうすればよいですか?
クラウドの利用ができない場合も、オンプレミスでのご提供が可能です。
SmartKMSの詳細についてはこちらをご覧ください。
もっと見る

当サービス・AI-OCRの詳細、活用シーン、トライアル等につきまして、ぜひお気軽にお問い合わせください。
オンラインでのご相談・デモも承っております。

お問い合わせ

導入事例の完全版、詳細資料をご希望の方はこちら

製品資料や導入カタログを
ご希望の方はこちら

資料請求

製品説明・デモンストレーションを
ご希望の方はこちら

製品説明・デモ依頼

お気軽に
お問い合わせください

トライアル


先頭に戻る