健康宣言
株式会社電算は、お客様に提供する製品やサービスを充実させ、企業として健全な成長を目指していきます。
そのためには、社員とその家族が心身ともに健康を維持し、いきいきと働くことのできる環境づくりが必要と考えます。
この環境づくりに向けた取り組みを組織的に推進し、安全かつ健康的で働きやすい職場を形成してまいります。
2019年10月1日
株式会社 電算
代表取締役社長 轟 一太
重点施策
1.健康増進活動
人間ドック、脳ドック費用を補助し、健康診断の受診率100%を実現しています。また、保健師常駐による健康管理体制のもと、産業医・産業カウンセラーによる健康相談の定期開催やストレスチェックを実施し、不調の早期発見・早期治療・再発防止・病後サポートに取り組んでいます。
また、健康保険組合との連携により社員の健康状態の把握・分析・適切な支援を行うことで、疾病予防と健康づくりに効果的かつ効率的に取り組み、社員の健康リテラシーを高めていきます。
2.ワークライフバランス
働き方改革として、社員が有効に能力を発揮できるようフレックスタイム制の更なる活用や、テレワーク制度利用者の拡大を推進します。また、社員が健康で充実した生活を送れることを目指し、長時間労働の削減に取り組みます。
3.労働環境への取組み
安全かつ働きやすい労働環境を目指し、バランスボール設置やパワーナップ制度の導入、5S(整理、整頓、清掃、清潔、習慣)活動や社内安全パトロールを実施しています。また、全拠点へのAED配備や、「AED使用方法・緊急救命蘇生法講習会」の定期的な開催による心停止リスクへの対応など、今後もさらにステップアップをはかっていきます。
健康経営の推進体制
最高責任者である代表取締役社長の健康経営宣言のもと、総務部・健康管理室が中心となり健康保険組合・産業医・関係部署等と連携しながら健康経営に取り組んでいます。各部署代表者により構成された安全衛生委員会では、健康経営に関する活動を社員に周知すると共に社員からの意見を収集し、健康確保に向けた快適な労働環境の整備やリスク対策等につなげています。
主な取り組み
- 社員の両立支援を目的に、傷病によって就業障害となった社員の所得を補償する「総合生活保険(GLTD)制度」を導入しています。
- 社員食堂では管理栄養士が考案したヘルシーメニューや血管ケアメニュー、免疫力UPメニューなど、健康に配慮したメニューを提供しています。
- 人間ドックの受診費用補助の他、脳ドックの受診費用についても補助制度を導入しています。
- 社員の健康保持・増進のため、当社独自の健康調査を全社員へ実施しています。
- 「2030年度 健康診断2次健診の受診率100%」を最終目標とし、管理職と連携しながら2次健診となった社員一人一人へ受診勧奨をしています。
- 2020年度に歯科医師による「歯の健康相談」をスタートさせました。
- 社員がいつでも計測できる血圧計や握力計を社内に設置しています。
SDGsとの関連
この健康経営に向けた取り組みは、2015年9月の国連サミットで採択されたSDGs(エスディージーズ: Sustainable Development Goals)「持続可能な開発目標」と関わりが深いものと考えます。SDGsでは、2030年までに達成すべき17の目標が掲げられており、目標3「すべての人に健康と福祉を」また目標8「働きがいも経済成長も」は上記の健康宣言また重点施策とダイレクトに繋がる目標です。
当社における持続可能な取り組み(SDGs)については、こちらをご覧ください。